3次元CAD応用編

既に中小企業でも多く普及している3次元CADは、その導入により複雑な形状や曲面等の デザインが容易となり、図面の専門知識が無い関係者でも設計後のデータが 把握しやすくなります。3次元CAD(SolidWorks2012)で、ソリッドモデル作成及び解析の基礎を学び業務に活用させることを目的とします。

チラシダウンロードはこちらから

概要

開催日 2023年12月1日(金)・8日(金)・15日(金)
時間 9時40分~16時25分(合計18時間)
会場 大阪府立北大阪高等職業技術専門校
大阪府枚方市津田山手2-11-40
TEL:072-808-2151
http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-kiosaka/top/
講師 上記専門校より選定
定員 10名(先着順)※1社につき2名迄
対象者 「SolidWorks」等の3次元CAD操作経験者
参加費 会員事業所:無料
非会員事業所:おひとり10,000円
持参物 筆記用具

内容

実施日 カリキュラム
1日目

ボトムアップアセンブリ

  • 部品からアセンブリ作成
  • 構成部品の追加 ・合致の追加
  • 合致の追加
  • サブアセンブリの作成、挿入
  • スマート合致、インスタンスのコピー
  • コンフィギュレーション構成部品の追加
  • 機械的な合致
2日目

トップダウンアセンブリ

  • アセンブリ編集
  • 干渉チェック
  • 分解図・分解ライン
3日目

図面

  • 部品から図面作成
  • 線の追加
  • 断面図
  • 部分詳細図
  • モデル寸法の挿入(駆動寸法)
  • 寸法の操作
  • 従動寸法
  • モデルと図面の相関関係
  • DXF変換
  • 2D 図面から 3D モデル作成

※内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承願います。
※所定の出席日数の者に職業能力開発促進法に基づき、修了証書を交付します。

お申込み

定員に達したため、申込受付を終了いたしました。